kuro

2 minute read

台湾で部屋を探す際の方法と注意事項をまとめました。


目次


*方法


上から順におすすめな方法です。

  • ネット不動産検索サイト「 591 」で探す
    みなさんご存知の 591
    台湾の方もこのサイトを使ってよく探しているそうです。
    直接、大家さんや仲介業者の人に電話をして下見の予約や条件確認などをします。
    最近では、LINEなどで直接問い合わせることも可能です。
    中国語に自信のない方は日本語対応できる仲介業者もいるので、その人を通すと話が早いでしょう!
    また 仲介業者であれば周辺の情報や台湾の部屋探し事情など積極的に教えてくれることもあります ので台湾に不慣れな場合はより良いでしょう!

  • アプリ「 豬豬快租 」で探す
    このアプリは台湾の主要な部屋探しサイトの物件をまとめて横断検索してくれます。
    個人的には、便利ではあるのですが使い勝手がいまいちなのと、591の物件数が圧倒的に多いので直接591で探した方が効率がいいと思いました。。。
    サイトリンク:https://www.zuzu.com.tw/

  • Facebookで「大台北好好好租屋網」「大台北租屋網」「台北合租屋 Rent house in Taipei」等のグループに参加して探す
    台湾の方も探しているので、いい部屋にはすぐにコメントが付いて部屋見をされている印象です。
    Facebookを通して部屋を紹介している人の素性を知れるのはメリットですね!

  • 街を歩き賃貸募集を張り紙を探す
    街を歩いていると張り紙が物件の壁に貼ってあるのを目にすることがあります。
    「套房出租」などと書かれています。部屋の写真がない場合が多く、貸主に問い合わせて部屋を見るまではわからないです。

  • 知り合いからの紹介
    これが一概にいいとは言えないのは、紹介された物件が借り手があまりいない不人気の物件である場合です。 紹介とはいえ長中期住む場所かと思いますので、部屋を見て悪い予感がしたら辞めておいた方が良いでしょう。
    ですが、いい部屋だなと思えばこれが一番おすすめの方法ではあります!


*注意事項


まず言っておきたいことは、 ネットでの部屋画像と現実の部屋が想像以上に違う場合がある ということです。
着いて部屋に案内されると「あれ・・・ここがそのお部屋ですか・・・?」と思うほどに落差があります。 なので 台湾で部屋探しされる方はネットで決めずに、実際に物件を見に行くことを強くお勧め します。
日本のHome’sやsuumoなどの賃貸検索サイトと違い、部屋のレイアウトや詳細な部分は基本載っていません。基本的にざっくり部屋の様子が分かるだけです。

また 「頂樓加蓋」など違法に建て増しした部屋もあるので注意です。
台北市で報告されている違法建築を調べることができる「 違建查報案件查詢 」を利用して先に調べるといいでしょう。

それでは、順を追って注意点を確認していきましょう!


⁑電話等での事前確認編


部屋を見に行く前に電話で確認しておいた方が時間を無駄にせずに済みます。確認できるだけ確認しておきましょう!

  • 外国人でも大丈夫か?
    (外國人可以租嗎?)
    外国人だと面倒ということで断られることもありますので事前確認必須です!

  • いつ部屋を見ることができるのか?
    (看房間什麼時候比較方便?)
    だいたい当日中に見れます。せっかく着いたのに電話で到着連絡をしたら「もう他の人と契約した」と言われたことも。。。なのでお気に入りはなるべく早く行動を!

  • ウォーターサーバーはあるか?
    (有沒有飲水機?)
    意外と見落としがちなのがこれ。台湾の水道水は基本飲めません。 水道局から出る水の品質は問題ないのですが、給水塔や配管が衛生的でないことがあり皆さん基本飲みません。なのでウォーターサーバーがない場合、飲み水は外でミネラルウォーターを買うことになります。「なんだ外で買って帰ればいいじゃん」と思うかもしれませんが、 水は意外と重いし、夏は長くて暑いので飲み水はすぐに調達できる方が良いです。

  • ベランダはあるか?
    (有沒有陽台?)
    これは好みですね。衣服が乾かせれば無くてもいいです。 ただ台北・新北市は雨が1週間以上降り続くこともあるので部屋干しだと厳しいかもしれません。 共同ベランダがある物件もあるのでそれでもいいと思います。

  • 部屋に窓はあるか?
    (房間有沒有窗戶?)
    必須ではありませんが、 窓がないと雨の日は室内の湿度が高くなります。 通気性が悪いので必然的にカビが発生しやすい環境です。気分的にも塞ぎ込んでしまうので窓はあった方が良いでしょう。

  • 洗濯機はあるか?
    (有沒有洗衣機?)
    洗濯機のない部屋を契約する場合、付近にコインランドリーがあるかどうか調査してからにしましょう。衣服を毎回持ってコインランドリーに行くのは意外と面倒ですし時間の無駄です。

  • 乾燥機はあるか?
    (有沒有烘衣機?)
    雨が降り続くと服が乾きにくくなるので、乾燥機はあった方がいいです。

  • 水道光熱費の支払い方法はどうなっているか?
    (水電費怎麼付?)
    意外と見落としがちなのが水道光熱費の支払い方法。
    一番良いのは水道代・電気代・ガス代などの請求書が直接、供給元の会社から届くことです。
    それ以外には、大家さんが電気代を一律1度5元などと高めに設定して、毎月メーターの度数を測り徴収する方法です。電気代1度5元は高いです。 夏場などはエアコンも使うので月の電気代が1000元以上になりかねないです。
    請求書が直接届く方式なら1度当たり2元から3元ほどです。台北で部屋を探す場合、「電費一度五元」の物件も多いですが、「水電費帳單付(請求書払い)」があればそちらの方がお得です。
    なかなかないですが、「租金包含電費」とあれば家賃に電気代も含まれているので家賃次第ではこれもお得です。網絡費(ネット回線費用)・管理費・水費は家賃に含まれていることも多いのですが。。。
    それ以外にも物件によって条件が様々なのでそのつど見ていくと良いでしょう。


⁑内見編


いよいよ、内見。
ネットで見た部屋画像はカップ麺のイメージ写真のようなものだ。心してかかるべし。
※ちゃんと撮っておられる家主もおります。たぶん。
※部屋の写真を撮る場合は先に許可を得てから撮影しましょう!

  • エアコンの状態
    (冷氣機的狀態)
    台湾の部屋探しにおいてエアコンは必須確認項目でしょう!
    日本では見かけない以下のような箱型エアコンは意外と音が大きいです。
    taiwan-air-conditioner
    出来れば日本でよく見かける細長いタイプのエアコンの方が安心でしょう。
    新しそうであるかチェックしておくと良いです。
    エアコン自体が良ければ、後でカビ臭くても清掃業者に頼めばキレイになります。

  • バスルームが清潔か?
    (浴室是否乾淨?)
    掃除すれば何とかなるレベルならまだ良いですが、筋金入りの汚さなら辞めておくのが無難です。。。
    私は台北の部屋探しで雅房(バスルーム共用スタイルの部屋)を見に行きましたが、共同利用のバスルームの汚さに驚愕しました。(誰か掃除してるの ???( ゚Д゚)??? )

  • 湯沸し器は大丈夫そうか?
    (熱水器還好嗎?)
    実際に動かしてみないと何とも言えないところですが、湯沸し器が冬の夜シャワーを浴びるときに壊れると悲惨です。冷水を使わなければなりません。夏でも冷水シャワーは結構寒いです。 ※蛇口を左側に寄せて上げると温水・右側に寄せて上げると冷水が出てくるタイプが多いようです。蛇口にマークすらない場合もあるので覚えておきましょう。

  • 風通しが良いか?
    (通風是否良好?)
    台北など良く雨が降る地域では特に大事です。
    廊下や階段も雨の日は住人が歩けば濡れるので確認しておきましょう。

  • 変な臭いがしないか?
    (有沒有怪味?)
    部屋に入った瞬間に感じる臭いも無視しない方が良いでしょう。
    排気口の配管が共用で他の住人が部屋でタバコを吸ったりするとたまに臭ってくる物件もあります。 (室内は禁煙なんですけど。。。)
    特に一階が飲食店の場合は避けておいた方が無難でしょう。虫や臭いの心配があります。

  • 屋上建て増し物件ではないか?
    (是否頂樓加蓋?) 「頂加」とも言います。本来建て増し禁止の屋上に部屋を作ってしまうことです。
    法律違反でいつ検査が入り取り壊されるかわかりませんので「頂樓加蓋」の部屋は避けましょう!

  • 門扉の鍵は安全そうか?
    (確認房門大門安全鎖)
    鍵が安全そうかどうか確認しておきましょう。特に女性の方は明らかに簡易的な鍵の場合は避けた方が良いでしょう。
    また電子式の扉もありますが、停電や故障の際に困るケースがあるので電子ロックだからと言って過度に安心しないようにしましょう。出来れば「傳統鑰匙」普通の鍵を選びましょう。

  • 壁や天井を見て亀裂や漏水がないか?
    (看看牆壁與天花板,是否會有漏水問題?)
    天井や壁を見ると周りと色が違っている部分や膨らんでいる部分やある場合、漏水した可能性があります。新しく壁を塗り直して見えないようにしている物件もあり、なかなか見抜くのは難しいですが、明らかに漏水していそうな場合避けた方が良いでしょう。
    また壁に亀裂が入っていないかどうかも見ておきましょう。
    ※部屋を購入する場合は漏水の専門家に部屋をチェックしてもらうと良いでしょう。

  • 非常時、外に出るための手段はあるか?
    (有無安全逃生路線?)
    万が一火災などが起きた際に階段や非常用通路が設けられているかは確認しておきましょう。
    また火災の際に消防車が入ってこれる立地かも見ておくと良いです。

  • 大家さんはどんな人か?
    (房東的個性怎麼樣?)
    大家さんが直接案内してくれる場合は、話し方や態度、会話の内容に矛盾がないか注意しておきましょう。 悪い予感がしたら部屋が良くても避けておいた方が良いでしょう。

  • その他の考慮事項

    • 交通は便利か?
      (交通方便?)
      各自の許容範囲内で決めましょう。

    • 机や椅子は備え付けてあるか?
      (有書桌椅子?)
      日本と違い既にある場合があります。

    • 周辺の環境は静かでキレイか?
      (周遭環境安靜乾淨?)
      各自の許容範囲内で決めましょう。

    • ベッドは快適で凹んでいないか?
      (雙人床是否舒適、凹陷?)
      多くの物件で既にベッドが準備されています。新しいければ良いですが、前の住人が使っていた場合は確認しておきましょう。

    • 衣装ケースにカビが生えているか?
      (看衣櫥有沒有發霉就知道房間潮溼度)
      カビが生えていれば湿気が溜まりやすい部屋であることが分かります。

    • ウォーターサーバーのろ過装置は定期点検されているか?
      (飲水機是否定期更換濾心?)
      ウォーターサーバーがあれば確認しておきましょう。

    • トイレの水を流して異常がないか?
      (馬桶沖看看,確認有沒有異常)
      異常があれば詰まりやすい可能性があります。

    • 排水溝に水を流してよく水が流れていくか?
      (放水測試排水孔是否排水順暢?)
      排水溝が詰まりやすいとシャワーの際に困りますので出来るなら確認しましょう。

    • 車やバイクの騒音はどの程度か?
      (汽機車的噪音多少?)
      特に道路脇の物件の場合、夜間の騒音で眠れない可能性があります。

    • 屋内の防音はどうか?コンクリートの壁か?
      (屋內隔音怎麼樣?是否水泥牆?)
      壁の材質により防音の度合いが違うので確認しておきましょう。

    • 屋外の騒音はどうか?下の階がお店でないか?
      (屋外噪音怎麼樣?樓下是否店面?)
      夜眠ることを想定して確認しましょう。また下の階にお店がある場合どんなお店か確認しましょう。

    • 貯水槽・水圧モーターなどの騒音はどうか?
      (水塔、抽水馬達、其他噪音?)
      水を汲み上げるポンプが設置されている場合、その音量を確認しておきましょう。水を高く汲み上げるためポンプには大きな負荷がかかり、異常が出始めると騒音になる可能性があります。

    • ペットを飼っている住人がいるか?鳴き声がするか?
      (是否有人養寵物?狗叫聲?)
      ペットの臭いがする場合もあるので、ペット可の物件は注意しましょう。

    • 屋根はトタン屋根か?雨の日うるさくならないか?
      (是否有雨滴打在鐵皮屋頂,會不會很吵?)
      最上階の部屋は特に注意ですね。

    • 窓は南向きか?
      (窗戶朝南?冬暖夏涼)
      南向きは冬暖かく夏涼しいです。

    • 服を干す場所は風通しと日照が良いか?
      (曬衣服的地方是否通風與光線良好?)
      高雄は梅雨の時期はずっと雨が降り続き、台北では冬の時期に小雨の天気が続きますので、服を干す場所は確認しましょう。

    • トイレに外窓があるか?
      (廁所有無對外窗?)
      窓がなければ換気が出来る確認しましょう。

    • 大家さんが住んでいないか?
      (不與房東同住?)
      これは好みですが、大家さんが住んでいる物件は逐一チェックされているような気がするので個人的に住みたくないです。

    • ネットの電波が届くか?
      (手機的訊號如何?)
      「speed test」とググるとネット速度を測定できますので試しておきましょう。

    • 大家さんへの連絡方法は明示されているか?
      (有無房東的聯絡方式?)
      管理人がいない場合、大家さんが物件を管理しているので、連絡先がどこかに書かれていないか注意しておきましょう。


⁑契約編


  • 仮押さえ金
    (訂金)
    気に入ったけどまだ決め切れない・・・という時に仮押さえができるかどうか聞いてみましょう。 押さえておくためには返還不可の「訂金」を大家さんに支払います。 大家さんによっていくら必要か違います。 支払った後は必ず日付と時間と金額が明記された領収証を受け取りましょう!

  • 本契約
    (簽約)
    契約書の内容に矛盾がないか・間違いがないか・変な要求がないかよく確認しましょう。
    難しい場合、台湾人の知り合いに確認してもらうと良いでしょう。大家さんも安心するはずです。
    もし抜けや間違いに気づいたら大家さんに新しい契約書を修正してもらいましょう!
    契約書に合意したら、自分と大家さん各々1部ずつ保管しましょう!


⁑住み始め編


住み始めてから発見した欠陥や傷などは写真に撮るなどして証拠を残して、大家さんや管理人さんに伝えておきましょう。

以上です!私が経験したことと調査したことを元にまとめました!
良い部屋を探して快適な台湾ライフを!

以下に参考になったリンクを貼っておきます。
https://www.ptt.cc/bbs/rent-exp/M.1405525890.A.F44.html
https://www.ptt.cc/bbs/rent-exp/M.1245733495.A.73C.html